インターネットで販売するにあたって年間の行事や祝日、季節に合わせた仕入れや販促の計画が重要になります。
こちらのページで配布している販促カレンダーを活用して、2022年にEC販売で成功するための販促計画に着手しましょう!

イーリス
販売だけでなくコンテンツ作成(Youtubeなど)のネタ探しや、季節に合わせたキャンペーンの企画・SNSでの発信にぜひご活用ください♪
目次
第4四半期(1月〜3月)の主なイベント
1月
- 元旦(1月1日)
- 初売り(1月上旬)
- 成人の日(1月10日)
2月
- 受験シーズン(2月上旬〜下旬)
- 節分(2月3日)
- バレンタイン(2月14)
3月
- 新生活(3月〜4月中旬ごろ)
- ひな祭り(3月3日)
- ホワイトデー(3月14日)
- 春分の日(3月20日)
- 桜の開花・お花見シーズン(3月末〜5月上旬)

イーリス
2月4日から中国・北京での冬季オリンピックが開催予定されるので各種ウィンタースポーツ、毎年同様にバレンタインデーに注目が集まることが予想されます!
第1四半期(4月〜6月)の主なイベント
4月
- エイプリルフール(4月1日)
- 入学式・入社式、新生活(4月上旬〜中旬)
- 昭和の日(4月29日)
- ゴールデンウィーク(4月29日〜5月5日)
5月
- 運動会シーズン(5月中)
- こどもの日(5月5日)
- 母の日(5月8日)
6月
- 梅雨(6月から7月)
- ブライダルシーズン(6月中)
- 父の日(6月19日)

イーリス
入園入学や社会人デビューなど、新生活が始まる時期ですね♪母の日や父の日が注目!
第2四半期(7月〜9月)の主なイベント
7月
- 夏物セール(7月中)
- 七夕(7月7日)
- 海の日(7月22日)
- お中元シーズン(7月中)
- 夏祭り、花火大会(7月中)
- 夏休み(7月下旬〜9月上旬)
8月
- 山の日(8月8日)
- お盆休み(8月13日〜8月16日)
- 夏祭り・花火大会・野外フェス(8月中)
9月
- 新学期スタート(9月上旬)
- 敬老の日(9月19日)
- 秋分の日(9月23日)

イーリス
学生にとっては待ちに待った夏休み!例年どおり猛烈な暑さが予想されます。ひんやりと気持ちいい冷却グッズ、夏バテ防止に効果的な食品などの需要が一気に高まりますよ〜
第3四半期(10月〜12月)の主なイベント
10月
- ハロウィン(10月31日)
- 運動会・学園祭シーズン(10月中)
- 紅葉シーズン(10月〜11月)
11月
- 文化の日(11月3日)
- 七五三(11月15日)
- FIFAワールドカップ(11月21日〜12月18日)
- いい夫婦の日(11月22日)
- 勤労感謝の日(11月23日)
- ブラックフライデー(11月25日)
- サイバーマンデー(11月28日)
12月
- 冬物セール(12月中旬から)
- クリスマスイブ&クリスマス(12月24日〜12月25日)
- 大掃除(12月下旬)
- 大晦日(12月31日)

イーリス
11月21日〜FIFAワールドカップが開催される予定!冬のボーナスやクリスマス、年末商戦に向けた準備は早い段階から進めておくのがおすすめ♪
まとめ
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染状況は、変異株の流行状況などにより、国内外での移動・流通・イベント開催にも大きな影響が発生する場合があります。
引き続き注視が必要です。
ぜひこちらのページで配布している年間EC販促・イベントカレンダーを活用して2022年の仕入れ・販売計画を立ててください!
コメント