せどりでコンサルは受けるべき?おすすめの方法を紹介!

せどりをビジネスとして始める人が増えており、本業・副業問わず実践されています。しかし、何も知識がない状態で始めるのが不安な人は、コンサルに参加することもあるようです。

ただ、一部では「せどりにコンサルは必要ない」という人もいるようです。

そこで今回は、せどりのコンサルが本当に必要なのかどうかを解説します!

イーリス
イーリス
せどりのコンサルに入ろうと思っている人や、検討している人は参考にしてください!

【この記事をまとめると】

せどりにコンサルが必要な人の例!

  • ゼロの知識からせどりを学びたい
  • 本業・副業問わず最短で稼ぎたい
  • プロのノウハウを学びたい

せどりのコンサルのおもな種類!

  • 教材・情報商材
    →教材で勉強する
  • せどり塾
    →塾形式で勉強する
  • 大型セミナー指導
    →セミナーとしてせどりを学ぶ
  • マンツーマンせどりコンサル
    →少人数のせどりでコンサルを学ぶ

優良コンサルの選び方!

  • マンツーマンのせどりコンサルを選ぶ
  • サポートが徹底しているコンサルを選ぶ
  • 受講生の質で選ぶ
目次

せどりにコンサルは必要?受けるべき人を紹介!

せどりは、コンサルを受けると最短で稼げるようになります。独学で勉強するのももちろんありですが、独学だけでは勉強できない部分もあります。

そのため、以下のような人はせどりのコンサルを受けましょう!

せどりのコンサルが必要な人の例

  • せどりをいちから学びたい
  • 最短で稼げるようになりたい
  • プロの下で知識を身に着けたい

このような人は、せどりのコンサルを受けたほうが吉です!実力がある人から学べば、最短で稼げるようになりますからね!

せどりをいちから学びたい

せどりは単純なビジネスで、商品を安く仕入れて高く売れば利益が出ます。100円の商品を1,500円で販売すると、売上は1,400円です。

販売手数料を差し引けば、1個あたり1,000円程度の利益になります。基本的には、この作業を繰り返して稼いでいくビジネスです。

しかし、仕入れを徹底しないと、以下のようなことになります。

仕入れを徹底しないと起きること

  • 不良在庫になる
  • 損切をする可能性がある
    (損切:損失が出るレベルまで価格を下げること)

このようなことを起こさないためにも、せどりでは徹底したリサーチが必要です。そのリサーチは、独学でも十分学べますが、最短で学びたいならコンサルがおすすめです!

せどりコンサルにもよりますが、基本的には以下のようなことを教えてくれます。

せどりコンサルで教えてもらえること

  • リサーチの仕方
  • 利益商品の仕入れ方
  • 商品の出品方法
  • 商品の手入れ方法

つまり、せどりに関するノウハウをすべて教えてくれるわけです。そのため、知識を学びながらせどりをしたい人には、コンサルがおすすめです!

最短で稼げるようになりたい

せどりは、後発組でも十分稼げるビジネスです。実際、感染症が流行して以降からせどりを始めた人でも、月商100万円以上を達成した人もいます。

もちろん、独学で稼げるレベルではありますが、最短で稼げるようになりたいなら、コンサルに参加するのもありです。しかし、以下のようなコンサルには注意が必要です。

せどりコンサルで気を付けたほうがよいこと

  • 稼げる額だけでコンサルを募集している
    (例:月50万円以上達成可能!など)
  • 教えている内容がわからない

このようなコンサルは、あまりサポートしてもらえない可能性があります。たしかに、コンサルに加入すると稼げるようになるのは事実です。

しかし、あくまでもせどりのコンサルは、コンサル生を稼がせるのが目的ではなく、稼げるチャンスを与える場です。

もちろん、コンサルをしている講師も自分のノウハウを最大限教えて、生徒を育てていきます。ただ、教えられたことをすべてできるような人ではないと、コンサルを受けても意味がありません!

最短で稼ぐには、コンサルで教えられたノウハウを、その日に実践することです!

プロの下で知識を身に着けたい

せどりでコンサルをしている人は、基本的には前線で活躍している人ばかりです。プロの下で知識を身に着けたいと思っているなら、コンサルがおすすめです!

コンサルにはさまざまな手段がありますが、講師との距離感が違い、マンツーマン指導かせどり塾がおすすめです!

大型セミナー形式でも学べはしますが、講師への質問がしづらいことから、あまりおすすめしません。
(ウェビナーは別です)

前線で活躍しているプロは、せどりの最新知識を持っています。長期的なコンサルをしている講師なら、オンラインサロンなども開講しています。

最新のせどり情報の共有などもおこなっているため、せどりについて本気になりたい人は、コンサルがおすすめです!

せどりコンサルには種類がある!どれがおすすめ?

せどりにはさまざまなコンサルがあり、種類によって内容や受講できるレベルが異なります。それぞれ紹介すると、以下のとおりです!

せどりのコンサルの種類

  • 教材・情報商材
  • せどり塾
  • 大型セミナー指導
  • マンツーマンせどりコンサル

なかでも、せどり塾とマンツーマンのせどりコンサルは、学べる内容が濃いのでレベルが高いせどりができますよ!ただし、人によって受講スタイルは異なるので、自分に合ったものを見つけて受けることをおすすめします!

教材・情報商材

【情報商材・教材タイプの詳細】

  • コンサル費用:3,000円~5,000円程度
    ※教材によっては10万円以上するものもある
  • 内容:教材にもよるが初心者向けの内容
  • コンサルレベル:★★☆☆☆

独学でせどりを学びたいなら、情報商材や教材を使って学ぶ方法がおすすめです。コンサルとまではいきませんが、商材を購入した人に、無料のコンサルがついている場合があります。

学ぶ手段は複数ありますが、以下が主流です。

情報商材・教材で学ぶ手法

  • Brain・noteで学ぶ
  • 本を購入して学ぶ

どちらも、自分の力で勉強したい人向けのコンサルです。ちなみに、Brainで「せどり」と検索すると、以下の教材が出てきます。

独学で勉強していくようなもので、せどりのノウハウについて学べます。しかし、当編集部ではあまりこちらの手法をおすすめしません。

理由はさまざまですが、教材ではせどりの基礎しか学べないからです。仕入れ方などは書いていますが、詳しいリサーチ方法や売れる商品の仕入れ方などは、やはりプロから学ぶのが一番です。

また、本人に学ぶ意思がないと、なかなか知識が身につかないのが現状です。

イーリス
イーリス
料金が安い代わりに、内容もそこまで濃くありません!

せどり塾

【せどり塾の詳細】

  • コンサル費用:コンサルによって異なる
    (平均は10~20万円程度)
  • 内容:学習塾形式で5~10名で学んでいく
  • コンサルレベル:★★★★☆

せどり塾は、教材よりも講師から指導されたい人におすすめなコンサル方法です。塾形式でおこなわれることが多く、7~10名ほどの生徒を集めて、ロングテールでせどりのノウハウを教えていきます。

せどり塾は、講師と生徒の距離感が近いのが特徴で、まさに学習塾のような形でせどりを勉強できます。

貸会議室やレンタルオフィスなどで開講されており、1ヵ月に2~3回ほど授業をおこない、半年~1年ほどかけて指導するのが主流です。先日、せどり塾を開講している方と話す機会がありましたが、以下のようなことを指導しているとのこと。

せどり塾で指導していること

  • せどりの基本的なノウハウ
    (例:リサーチ方法、売れる商品の特徴など)
  • 出品する写真の撮り方
  • 検品方法
  • 毎月1回の定例報告会

せどり塾は、生徒と講師の距離感が近いのはもちろんですが、生徒間の距離感が近いのも特徴の一つ。塾生として半年ほどの時間をかけてせどりを学んでいくので、絆が芽生えることも多いです。

ときには仲間として、ときにはライバルとして切磋琢磨できるため、刺激になる人も多いようです。

毎月1回の定例報告会では、毎月の売り上げ報告をしているとのことでした!教えられる内容も専門的で、生徒全員が学べる環境にあるのは、せどり塾の最大の特徴です。

大型セミナー指導

【大型セミナー指導の詳細】

  • コンサル費用:コンサルによって異なる
    (平均は20~30万円程度)
    ※初回無料のセミナーもある
  • 内容:大人数で学ぶ形式が多い
    (50~100人規模)
  • コンサルレベル:★★★☆☆

大型のセミナー形式のコンサルは、今回紹介するコンサルのなかでは、最も人が多いのが特徴です。せどり塾の場合は、せいぜい参加しても15名程度です。

しかし、セミナーの場合は、多いところで100名以上が参加することもあるとか。よく比較されるのが、大学の講義です。

せどり塾が学習塾だとすれば、セミナーは講義のようなイメージになります。

セミナー形式のコンサルは複数存在し、一人の講師が登壇する場合もあれば、複数の講師が登壇するケースもあります。学べる内容は、コンサルによって異なりますが、基本的には以下のようなことを教えてくれますよ!

セミナーで学べること

  • せどりの基礎
  • 商品の仕入れ方・リサーチ方法

せどり塾に比べると、講師1人に対し100名程度の参加者がいるため、距離感は遠いです。サポートが充実しているセミナーもありますが、基本的には教材のように独学で勉強することがほとんどです。

また、最近ではウェブ上でセミナーが受けられる”ウェビナー”も開催されており、その場合は20~30名ほどでおこなわれることが主流です。

イーリス
イーリス
セミナー形式は、刺激になるのは事実です!ただ、個人で学ぶ力がないと、なかなかノウハウが身につきません!

マンツーマンせどりコンサル

【マンツーマンせどりコンサルの詳細】

  • コンサル費用:コンサルによって異なる
    (平均は50~100万円程度)
  • 内容:少人数でプロのノウハウを学べる
  • コンサルレベル:★★★★★

せどりコンサルには、マンツーマン指導のものもあります。こちらは、その名のとおりマンツーマンで指導をしてくれるため、講師と一対一でノウハウを学びたいという人におすすめです。

対面式で学べるものから、オンライン上で学べるものまでさまざまです。

ただ、生徒1人に付きっ切りで指導をすることになるため、高めの料金相場が設定されています。期間は、半年~1年が主流で、50万円~100万円程度で開催されています。

マンツーマン指導をしている講師に話を聞くと、6ヵ月で50万円ほどのコンサルを用意しているとのことでした。分割払いも対応しているため、無理なく支払いができるそうです!

マンツーマン指導は、とにかくせどりについて学べるのが特徴です!

せどり塾の”超特化指導型”なので、最短でせどりのノウハウを学びたい人や、即稼ぎたい人には最適です!

そのため、よりハイレベルなせどりをしたい人は、マンツーマン指導コンサルを検討するとよいでしょう。

失敗しないために!優良コンサルを選ぶ基準!

せどりでコンサルを受ける場合は、優良なコンサルを見つける必要があります。コンサルによっては、お金だけを搾取するような怪しいものもありますからね……。

少しでも、優良なコンサルを選びたいなら、以下の基準で選びましょう!

せどりで優良なコンサルを選ぶ基準

  • マンツーマン式のコンサルかどうか
  • サポートが徹底しているかどうか
  • 無料体験→加入の手順があるかどうか
  • 受講生の質
  • 講師に実績があるかどうか

これらを基準にしたうえでコンサルを選ぶと、失敗することも少なくなります!1回あたり数十万円ほどするコンサルがほとんどなので、慎重に選んでいきましょう!

マンツーマン式のコンサルかどうか

せどりコンサルには複数の形式がありますが、当編集部では”マンツーマン式・せどり塾”を推奨しています!人数も、15名ほどまでの小規模コンサルであれば、講師と生徒の距離感が近いため、成長しやすいです。

大型セミナーに参加するのもありですが、積極的に質問できる環境ではないと、せどりの知識は身につきません。そのため、できる限り成長できるようjに、マンツーマン式のコンサルを選びましょう!

また、マンツーマン式のコンサルでも、以下のようなサポートをしているところがおすすめです!

おすすめしたいコンサルサポート

  • 講師に逐一質問できる
  • わからない箇所を徹底的に教えてくれる
  • 最低月収保証がついている

せどりは、コンサルを受講したとしても、必ずわからない部分が出てきます。そのような状況になったときに、気軽に質問ができる環境があるとベストです!

サポートが徹底しているかどうか

コンサルで重要になってくるのが、サポートです。コンサルに参加する際は、講師との事前面談や公式サイトから加入することが多いと思います。

その際、サポートについて明確にしているかどうかを選ぶ基準にすると、失敗もしづらくなりますよ!コンサルによって異なりますが、以下のようなサポートはよく聞きます。

せどりコンサルのサポート一覧

  • 最低月収保証
    (決められた月収に達成するまで永久的なサポートをするというもの)
  • 定例報告会
  • 定期的なZoom面談
  • せどりの最新情報の共有
  • オンラインサロンの招待

最近では、コンサル生向けのオンラインサロンを開講している人も少なくありません。加入者限定で、非公開のコミュニティに招待し、せどりの最新情報を共有するようなものです。

せどりはライバルが多いビジネスで、常に変化し続けています。そのなかで、戦っていくためには最新の情報を仕入れる必要があります。

そのような情報は、ネットで出回ることはなく、コミュニティ内で共有されることがほとんど。仮に、コンサルのサポートのなかに、専用グループチャットやコミュニティに招待するようなものがあれば、加入の基準にするとよいでしょう。

無料体験→加入の手順があるかどうか

コンサルの加入手順に、無料体験があるなら、優良コンサルの可能性が高いです。当編集部のせどりチームでも、せどりコンサルを受けている・受けた人がいますが、ほとんどが「相性が大事」と言っていました。

いくら優秀なせどりプロでも、その人との相性が合わないと、長期的に学ぶのは難しいです。しかし、無料体験や無料サポートがあると、講師との相性を確かめられます!

知り合いのコンサルをしている講師は、数回の面談や無料体験セミナーを開講して、気に入ってくれた人のみコンサルへの加入をおすすめしているそうです。

講師からしても、加入してもらうからには、本気でノウハウを教える必要があるため、意欲がない人が参加しては困りますからね……。

一方、無料体験などが一切なく、いきなりお金を払わせるようなコンサルは怪しい可能性があります!

イーリス
イーリス
すべてとは限りませんが、コンサルの内容が聞けるような人ではないと、危ないかもしれませんね!

受講生の質

せどり塾や少人数制のコンサルに参加する場合は、受講生の質についても確認しておきましょう。体験セミナーがあるなら、受講生にどのような人がいるか質問すると吉です。

また、コンサルによっては、サイト内に受講生の声やコンサルの様子を公開していることもあります。その際、以下のポイントをチェックしておくと、優良なコンサルを選ぶ基準になりますよ!

受講生の質からコンサルを選ぶ方法

  • 多くの生徒がせどりで稼いでいる
  • コンサルに対して意欲的
  • 勉強熱心な人が多い

このようなコンサルは、加入した後に切磋琢磨できることが多いです。逆に、コンサル生のやる気が感じられないようなコンサルは、学べる内容も薄いので注意しましょう。

講師に実績があるかどうか

コンサルを受ける場合は、講師の実績についても把握しておきましょう。なかには、キャリアや実績を盛っている人も少なくありません。

特に、高額教材だけを販売していて、コンサルのサポートがない講師は要注意です。コンサルを受講したところで、希望の内容が学べないかもしれません……。

ちなみに、当編集部では以下の基準で選ぶことを推奨しています。

講師でコンサルを選ぶ基準

  • 月商・年商を報告している
    (決算書・融資の実績などから判断する)
  • 講師の名前を調べても悪評がない
  • コンサルの評判が高い

このような講師なら、安心してコンサルを受けられます。特に、コンサルの名前や講師の名前で検索すると、評判が出てくるので調べましょう!

ある程度実績がある人なら、よい評判も出てくるので、コンサルを選ぶ基準になりますよ!

怪しいせどりコンサルの特徴!

せどりコンサルのなかには、一部怪しいコンサルも存在するので注意しましょう。金銭搾取を目的とするようなコンサルもあるので、受講する際は要注意です。

それぞれ特徴を紹介すると、以下のとおりです。

怪しいせどりコンサルの特徴

  • 金額・実績のみで勧誘している
  • 誇大広告で勧誘している
  • 勧誘がしつこい

このようなコンサルは、そもそも受講生が少ない可能性が高いです。コンサルを受講したとしても、満足できることは教えられないので注意しましょう。

金額・実績のみで勧誘している

せどりコンサルは、メディアや公式ラインなどで勧誘することがほとんどです。最近では、Twitterを使ってせどりの実績を公開し、コンサルに誘導する人も増えています!

もちろん、勧誘方法としてはよくある方法なので、そこで怪しいコンサルかどうか判断するのは難しいです。しかし、金額や実績のみで勧誘をしてくる人には注意が必要です。

具体例を挙げると、以下のとおりです。

金額・実績のみで勧誘をしてくる人の例

  • 「20万円のコンサル費ですが分割払いができます。」
  • 「誰でも簡単に月収100万円突破できます!」
  • 「スキマ時間に作業をするだけで月収30万!」

もちろん、根拠があるなら問題ありませんが、説明できる理由があまりにも疎い場合は、怪しいコンサルの可能性が高いです。

そのため、DMや公式ラインのメッセージで、稼げることだけを引き合いに出して誘ってきた場合は、注意しましょう。

誇大広告で勧誘している

せどりコンサルでは、さまざまな言い回しで勧誘してくることが多いです。優良なコンサルは、そこまで勧誘をせずに、参加者の判断に合わせます。

せどりをしている人・始めた人を対象に、勧誘があった事例を聞くと、以下のような回答がありました。

Twitterやラインの勧誘でよくあった文言・事例

  • 「働ける仲間を募集しています」
  • 「右腕になる人を募集しています」
  • 「初月から月100万円を稼ぐ人もいます」
  • 「加入から3ヵ月で30万円を安定して稼いでいる人もいます」

先ほどの話とも重複しますが、勧誘する際に金額を提示することで、煽っているコンサルも多いです。特に、最近では感染症が流行したことも含め、引き合いに出して勧誘することも多いとか。

感染症で収入が減った人を対象に勧誘をする場合は、「副収入でリッチになりませんか?」などの勧誘をするようです。

このような勧誘をされた場合は、スルーしたほうが吉です。

勧誘がしつこい

断ったとしても、いつまでも勧誘をしてくるようなコンサルは、怪しい可能性があります。本来、コンサルというものは、参加者に判断を任せるようなものが主流です。

しかし、なかには勧誘がしつこいようなものも多く、参加させることに必死なコンサルも少なくありません。

コンサル生がある程度いるにもかかわらず、勧誘をしてくる場合、以下のようなケースがほとんどです。

勧誘がしつこいコンサルの特徴

  • 高い教材をかわせるだけのコンサル
  • 離脱者が多い

特に、加入させるだけさせて、一切サポートをしないようなコンサルも少なくありません。最終的には、高い教材を売りつけて終わるような悪質なコンサルもあるとか……。

そのようなコンサルに加入しないためにも、テンプレメッセージで勧誘してくる人や、不特定多数に勧誘を持ちかけている人には注意しましょう!

まとめ【必要に応じてせどりはコンサルに参加しよう!】

せどりコンサルは、知識やノウハウを即学べるのでおすすめです。そのため、必要に応じて参加するのはありです!

ただ、以下のような人にはあまりおすすめしません!

せどりコンサルをおすすめしない人

  • 独学で勉強したい
  • お金をかけたくない
  • スローペースでせどりがしたい

せどりコンサルは、あくまでも稼ぐ意欲が高い人向けです。あまり、稼ぐ意欲がない人からすると、無駄なものに終わってしまうので注意しましょう!

イーリス
イーリス
参加するなら、マンツーマンや少人数のコンサルがおすすめです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Amazon商品のリサーチ、分析するなら…

国内導入実績No.1

Amazon物販のエキスパートチームが開発した、Amazon市場の分析・リサーチツール

Amazonでの売上最大化に向けてマーケット状況の分析や現状把握までの一連のプロセスが誰でも簡単に行えます

Amazon.co.jp&Amazon.comに対応!

\ 1分で完了! /

目次