中田敦彦のyoutube大学で解説の”せどり”とは?補足説明も含めて徹底解説

先日、中田敦彦さんが自身のYouTubeにて以下のようなことを解説していました。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=St-bU0OTOO4

世間では、せどりがプチブームになりつつあります!当編集部でも、せどりについて多く取り扱っていますが、実感がわかない人も少なくありません。

そこで今回は、せどりがどのようなビジネスなのか紹介します!

イーリス
イーリス
これからせどりを始めようと思っている人や、せどりについて気になる人は参考にしてくださいね!

この記事をまとめると

せどりをするべき理由!

  • スキマ時間にサクッと稼げるから
  • 少額資金でも稼げるから
  • スキルが一切なくても稼げるから

せどりをする前にする準備!

  • Amazonの出品アカウントの準備
  • スマートフォン
  • パソコン
  • クレジットカード
  • リサーチツール・分析ツールへの登録※ERESAがおすすめ!

売れる商品を仕入れるコツ!

  • 徹底的にリサーチをする
  • 売れる商品を把握する
  • リピートして仕入れをする
目次

中田敦彦のyoutube大学で紹介!”せどり”はどういうビジネス?

中田敦彦さんが自身のYouTube内で解説されていたせどりは、簡単に説明すると物販ビジネスの一つです。当編集部でも、メインのビジネスとして紹介していますが、手法自体は江戸時代からありました。

せどり(競取り、糶取り)とは、「同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)」を指す。

引用:Wikipedia

ビジネスモデルは、”商品を安く仕入れて高く売る”だけなので、特に難しいことはありません。もう少し詳しく解説すると、店舗やネットで仕入れたものを、販売先であるAmazon・Yahoo!ショッピングに販売して利益を出していきます。

Amazonには、このように多くの商品が販売されていますが、販売者(セラー)として登録してしまえば、だれでも出品が可能です。

また、Amazonでショッピングをしたことがある人ならわかると思いますが、同じ商品でもさまざまなセラーが商品を販売しています。

Amazonの場合、”商品ページ”がすでに作成されており、そこに自分の商品を登録する形で出品していきます。極端な話、8,000円で販売されている商品を3,000円程度で仕入れれば、差額の5,000円分が売り上げになるわけです。

イーリス
イーリス
手数料とかもあるけど、それを差し引いても手元に2,500円~3,000円程度は残る計算だよ!せどりでは、これを繰り返して稼いでいくよ!

せどりと転売の違いを簡単に説明!

中田敦彦さんのYouTubeでも触れられていましたが、この記事でもあらためて紹介しておきます。せどりと転売は、いずれも商品を仕入れて販売することに変わりはありませんが、一応ライン引きされています。
(それぞれ違いを説明すると以下のとおり)

せどりと転売の違い

  • せどり
    →店舗やネットで安くなっている商品を仕入れて価格差を付けて販売すること
  • 転売
    →定価の商品を買い占めして、価格を釣り上げて販売すること
    (例:プレ値商品、限定商品など)

いずれも、市場に販売するという点では同じですが、仕入れ経路や取り扱う商品が異なります。もう少し詳しく解説すると、以下のようになります。

せどりと転売の違い

  • トイザらスでセールになっている商品を仕入れてAmazonに販売した
    →せどり
  • トイザらスにある限定商品を買い占めて価格を釣り上げて販売した
    →転売

一般的に、転売が害悪行為だといわれるのは、価格を釣り上げて販売しているからです。せどりも、見方によっては転売行為になりますが、安い商品を適切な価格で販売しているだけなので、害悪ではありません!

あわせて読みたい
せどりと転売の違いとは?基準をもとに徹底解説! 「せどりと転売の違いは?」 「せどりと転売の違いについて知りたい!」 この記事は、このような悩みを解決しています♪   せどりと転売は、物販ビジネスとしてひと...

スキマ時間にせどりをするべき理由を徹底解説!

せどりは、スキマ時間でもサクッとできるビジネスです。こちらも、中田敦彦さんのYouTubeで解説されていましたね!

ちなみに、スキマ時間にせどりをするべき理由はいくつか存在し、以下が挙げられます。

スキマ時間にせどりをするべき理由

  • 1日1時間でも十分利益が出るから
  • 少額資金でも始められるから
  • スキルがなくても始められるから
  • 失敗してもリスクが少ないから

せどりは、資金とスキルがなくても稼げるビジネスです。ビジネスモデルが単純なので、初心者でも参入しやすいのでおすすめです!

イーリス
イーリス
失敗したところで、少額ならリスクも少ないので、始めたとしてもやめやすいよね!

1日1時間でも十分利益が出るから

せどりは、短時間でも利益がでるビジネスなので、仕事終わりの空き時間でもサクッと始められます。ちなみに、Amazonせどりをする場合、大きく分けて4つの作業をする必要があります。
(具体的には以下のとおり)

Amazonせどりですること

  • 売れる商品のリサーチ&分析作業※もっとも重要
  • 商品の仕入れ作業
  • 商品の出品作業
  • 商品の納品作業

これらを繰り返して、せどりでは稼いでいきます。ここでもっとも重要なのは、リサーチ作業です。

リサーチをしないことには売れる商品は見つからないので、時間をかけたほうがよい場所です。リサーチで売れる商品を見つけてしまえば、あとは仕入れて出品するだけなのでそこまで時間はかかりません!

そのため、せどりで稼ぎたいなら、リサーチを徹底しましょう。スキマ時間に1時間~2時間程度リサーチをして、利益商品を見つけたら仕入れるという流れがベストです!

少額資金でも始められるから

せどりのメリットの一つでもあるのが、少額な資金でも始められることです。仕入れる商品にもよりますが、手数料を加味したとしても30,000円~50,000円程度あれば、お小遣い程度の利益は出ます。

ただ、そこまで多くの利益は出せないので注意しましょう。

当編集部のせどりの平均利益率や、一般的な平均利益率は15~20%程度と言われています。そのため、50,000円の自己資金を用意したところで、7,500円~10,000円程度の利益にしかなりません。

しかし、安心してください!

せどりをしている人の多くは、キャッシュではなくクレジットカードでの仕入れをしています。当編集部のせどりチームも、全員がクレジットカードでの仕入れです。

一見リスクがあるようなクレジットカード仕入れですが、実は以下のメリットがあります。

せどりでクレジットカードを使うメリット

  • 自己資金がなくても始められる
  • マイル・ポイントがたまる
  • 利用金額を後払いにできる

せどりを始めようと思って、自己資金が捻出できない人でも、クレジットカードを作ってしまえば資金が用意できます!

限度額は人によって異なりますが、最低でも20~30万円程度用意されるため、その時点で数十万円の自己資金が用意できるわけです。

イーリス
イーリス
危険だと思われてるけど、商品を売りさばいてしまえば問題ないからね!在庫リスクにもならないし、余計にリサーチが求められるかも!

スキルがなくても始められるから

せどりは、スキルがなくても始められるビジネスです。先ほども紹介しましたが、せどりは”安く仕入れて高く売る”がビジネスモデルです。

仕入れに必要なリサーチも、コツを覚えてしまえば簡単に仕入れられます!そのため、せどりをしている人のなかには、学生さんや主婦のかたもいます。

実際、当編集のせどりチームのほとんどは、せどり未経験者でした。しかし、売れる商品のリサーチを把握してからは、それぞれが利益を出しています!

そのため、ゼロからのスタートで不安な人は、安心しましょう!

失敗してもリスクが少ないから

せどりを始めようと思っている人は、さまざまなリスクや不安を考えると思います。しかし、せどりは思っている以上にリスクが少ないビジネスです。

当編集部なりに、せどりのリスクを考えましたが、以下が挙げられます。

せどりで抱えるリスク

  • 在庫になるリスク
  • 赤字になるリスク

仕入れた商品が売れなければ、在庫を抱えてしまいます。せどりでは、商品を売却しないと利益になりません。

さらに、仕入れた商品の価格が値下がりして、仕入れ値よりも下がってしまうと赤字になります。ただ、どのリスクもリサーチをしてしまえば解決するものばかりです!

それに、10万円分仕入れたとして、10万円分が売れないことはよほどなことがない限りありません。損切をしたとしても、6万円~8万円ほどは返ってくるため、数万円の赤字ですみます!

イーリス
イーリス
赤字にしないのが一番だけど、損切をする勇気も大事だよ!まあ、リサーチをすれば損切をする必要もなくなるけど!

せどりをする前に用意したほうがよいもの一覧!

せどりをする際、事前に用意したほうがよいものが複数あります。これから始めようと思っているなら、以下を用意しましょう。

せどりをする前に用意したほうがよいもの

  • amazonの出品アカウント
  • スマートフォン
  • パソコン
  • クレジットカード
  • プリンター
  • リサーチツール

最低でも、これらを用意しておけば、せどりが始められます。まだ準備していないものがあれば、それぞれ用意しておきましょう!

 

amazonの出品アカウント

Amazonで商品を販売する際は、購入とは別に出品(セラー)アカウントが必要になります。

登録する手順は、年々変わるので最新版を下記の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【2022年版】Amazon出品アカウントの登録方法と出品の手順について Amazonで商品を販売する際は、購入とは別に出品(セラー)アカウントが必要になります。 登録する手順は、年々変わるので今回は2022年度の最新版を紹介していきますね!...

スマートフォン

大前提として、せどりをする際はスマートフォンを用意しなければなりません。せどり用に用意するのもありですが、普段使っているスマートフォンでも十分です。

ちなみに、スマートフォンは商品のリサーチや、店頭でのビームせどりに使います。
(ビームせどり=バーコードを読み取って仕入れをすること)

特に、店頭でリサーチをする場合、バーコードを読み取ってリサーチする方法は一般的です。

当編集部で紹介しているERESAも、バーコードリーダー機能があります!こちらを使用することで、店頭でもリサーチが可能になります。

せどりをするなら、それぞれ把握するとよいでしょう!

パソコン

当編集部にも、質問が寄せられてくることがありますが、せどりで利益を出したいと思っているなら、パソコンは必ず用意したほうがよいです。

たしかに、スマートフォンだけでもせどりはできますが、何かとすることが多いのでおすすめしません。特にAmazonせどりをする場合、スマートフォンだけでは限界がありますからね……。

作業をするにしても、以下のことが必要です。

Amazonせどりでする作業

  • 商品の登録作業
  • 商品の納品作業
  • ラベルの印刷・貼り付け作業

いずれも、スマートフォンでできる作業ですが、パソコンがあったほうが圧倒的に効率的です!そのため、今後のせどり活動のためにも、パソコンは用意しておきましょう!

ノート型・デスクトップ型の指定は特にないので、基本的な作業ができるパソコンなら構いません。

クレジットカード

前述しましたが、せどりでは仕入れるための資金が必要です。しかし、必ずしもキャッシュである必要はなく、クレジットカードでも構いません。

ただ、せどりで仕入れをしている人のほとんどは、クレジットカードを使って仕入れています。さまざまな理由がありますが、支払いを先にできることや、すぐに資金が集められることを考えると、キャッシュで集めるよりも効率的です!

おすすめのクレジットカードは特にありませんが、還元率が高いカードならおすすめです!楽天で仕入れることを考えると、楽天カードはおすすめです!

ゴールドカードになってくると、限度額100万円まで利用できます。審査に通る必要はありますが、一撃で100万円の資金が用意できるのは大きいです。

イーリス
イーリス
楽天カードは、割と審査が通りやすいって言われてるから、せどらーには重宝されているカードだよ!

プリンター

Amazonせどりをする場合、プリンターの用意も必須です。Amazonに出品する際、FBAというAmazon公式の代行業者を使うことが増えてきます。

FBAでは、Amazonの倉庫に商品を発送して一時的に保管します。その後、商品が売れたらAmazonが梱包をして発送するようなサービスです。

倉庫に納品する際に、こちらのラベルを必ず貼り付ける必要があります。貼り付けなかった場合は、返送されるので注意しましょう。

このラベルを印刷するときに、プリンターが必要になってきます!最近では、新品でも5,000円程度で販売されているものもあるので、そこまでコストはかかりません!

それに、最低限印刷できればいいので、中古のプリンターでも構いません!

イーリス
イーリス
すでにプリンターがある場合は、ラベル印刷用のシール・紙を用意しておくといいかも!

リサーチ・分析ツール

せどりで利益を出すためには、リサーチをしなければなりません。リサーチをしないことには、利益商品が見つからないので注意しましょう!

利益を出すツールは複数ありますが、使われていることが多いツールは、以下のとおりです。

せどりで使うことが多いリサーチツール

  • ERESA
  • Keepa
  • NEWタイプデルタトレーサー
  • リーファ

この辺のツールは、せどりの仕入れに必要なリサーチができることから、使っている人も少なくありません。
(中田敦彦さんの動画ではKeepaが紹介されていました!)

あわせて読みたい
【2023年版】Keepa(キーパ)の使い方とは?せどりのリサーチに最適なツールの実態を解説! 「中田敦彦のYoutube大学で紹介されているKeepa(キーパ)について教えて欲しい!」 「Keepaはどういうツール?せどりに使える?」 「Keepaの使い方を教えてほしい!」 ...

しかし、Keepaを使う場合は月々2,400円程度の利用料がかかります。ランニングコストを抑えたいなら、完全無料のERESAがおすすめです。

こちらは、ERESAで閲覧できるグラフデータです。詳しい見方については後述しますが、これらの情報だけで商品の仕入れ判断ができます!

もちろん、KeepaやNEWタイプデルタトレーサーなどを使うのもありですが、ランニングコストがかかります。ERESAは、無料でも有料ツールに引けを取らない機能が備わっているため、コスパよく利用したい人におすすめです!

>>ERESAの公式サイトはこちらから!

せどりで利益を出す流れを手順に合わせて紹介!【実践編】

せどりの準備ができたら、いよいよ実践編です!これから、せどりで利益が出したいと思っている人は、以下の手順で仕入れていきましょう。

せどりで利益を出す手順

  1. 仕入れジャンルを絞る
  2. 売れる商品をERESAでリサーチする
  3. 損益分岐点を計算する
  4. 利益シミュレーションをする
  5. プラスになるなら仕入れる

この手順で進めていくと、せどりでも利益が出せるようになります。基本的には、同じ作業の繰り返しになるので退屈に感じる人も多いと思います。

ただ、せどりで稼いでいる人は、これらの作業を必ずやっているので、稼ぎたい人はそれぞれ実践しましょう!

1.仕入れジャンルを絞る

まず、せどりで稼ぎたいと思っているなら、仕入れジャンルを絞る必要があります。売れる商品を複合的に仕入れるのもありですが、まずは特化仕入れをしたほうが利益につながります!

Amazonせどりを検討しているなら、以下のジャンルがおすすめです。

せどりで利益が出しやすい仕入れジャンル

  • 家電関連
  • ゲーム関連
  • おもちゃ関連

これらのジャンルは、規制がかかりづらく安定して稼げるので、初心者でも仕入れる人が多いです。それに、どれも回転率・利益率が高いジャンルです。

選び方は人それぞれですが、当編集部では予備知識が生かせるジャンルを推奨しています。理由は複数ありますが、いちばんはリサーチが有利になるからです。

たとえば、あなたがゲームが好きで、普段からゲームを楽しんでいる人だとします。その場合、ある程度ゲーム機やゲームソフトの相場がわかると思います。

こちらは、任天堂Switchの人気ソフトですが、相場がわかる人ならどの商品が安いのか高いのかがわかるわけです。一切知識がない人は、相場からリサーチしなければならないので、時間がかかります。

イーリス
イーリス
スムーズに商品を仕入れるためにも、予備知識があるジャンルがいいってことだね!

2.売れる商品をERESAでリサーチする

ジャンルを絞ったら、売れそうな商品を見つけてツールでリサーチしていきましょう。中田敦彦さんの動画ではKeepaを使ったリサーチが丁寧に公開されていましたが、当編集部ではERESAをおすすめしています!

詳しいリサーチ方法は後述するため、このパートでは軽く紹介しますね!まずは、どれでもいいのでAmazonから売れそうな商品をチョイスしましょう。

今回は、こちらの商品を使ってリサーチしていきます。それなりに需要がある商品で、ポケモンブームということもあり人気がある商品でした!

ERESAでは、ASINコードを使って商品を検索していくので、Amazonの商品ページ下にある”ASINコード”をコピーしましょう。

この商品の場合は、「B01C5F12CC」がASINコードなのでコピーして検索窓に貼り付けます。すると、以下の画面が出てきます。

こちらがERESAの基本画面で、さまざまなデータが確認可能です。
(ある程度せどりになれている人ならこの画面だけで仕入れ判断ができます)

こちらの基本情報では、以下が表示されています。

基本情報で確認できる項目

  1. 商品説明
    →Amazonに記載されている商品の概要
  2. コンディション別の最安値
    →新品・中古・カート獲得の最安値
  3. 出品個数
    →リサーチした時点で出品されている個数
  4. 月間販売個数(ランキング降下回数)
    →月々販売された個数の目安
  5. Keepaのグラフ
    →有料版Keepaのグラフ

これらの情報がそれぞれ確認でき、価格帯と需要(月間販売個数)がわかるため、仕入れ判断ができなくもありません。ただ、これだけでは月に何個売れているのかわからないので、”ランキンググラフ”を確認します。

ERESAの画面中部に、それぞれグラフがあります。詳しい見方は後述するので、ここでは”ギザギザしているグラフほど売れている”認識で読み進めてください!

この商品の場合は、概算ですが3ヵ月間で12個程度売れている商品で、1週間に1個は売れているという仮設が立てられます。仕入れたところで、売れる可能性が高いため損益分岐点を計算して、仕入れるかどうかの判断をしましょう!

3.損益分岐点を計算する

商品の需要がわかったら、損益分岐点の計算をします。損益分岐点とは、商品の損失と利益がゼロになる地点です。

価格が分岐点以下の場合は利益に、分岐点以上の場合は損失になります。計算方法は、FBA料金シミュレーターを使うかERESAの基本機能を使って調べていきます。
(今回はFBA料金シミュレーターを使った調べ方を紹介します)

FBA料金シミュレーターとは、Amazonが提供している利益計算ツールのことで、Amazonアカウントがあれば誰でも利用可能です。

検索ボックスに、JANコードかASINコードを入力すると、調べたい商品が出てきます。損益分岐点の計算で入力する項目は、販売価格のみです!

こちらが、FBA料金シミュレーターのボックスです。こちらの”商品価格”にAmazonで販売する価格を入力します。
(調べたい商品の場合は8,250円)

Amazonで売れている平均相場が8,250円で、それぞれ計算するとこの結果になりました。自己配送で7,425円、FBA納品で6,477円が損益分岐点です。

つまり、この価格帯以下で仕入れられれば、利益になる計算です。あとは、仕入れ先で同一の商品を検索して損益分岐点以下の商品を仕入れるのみです!

あわせて読みたい
【2022年版】FBA料金シミュレーターの使い方・活用方法と注意点について解説 Amazonで販売する際、取り扱う商材がどのくらいの利益が出るのか気になることがあると思います。 利益計算をする際に役に立つのが、FBA料金シミュレーターです。  ...

4.利益シミュレーションをする

損益分岐点を計算したら、その価格帯以下で商品をリサーチしていきます。今回は、メルカリでリサーチしていきます。

同一の商品を検索すると、状態がそれなりによい商品が、4,888円で販売されていました。箱に汚れがあるそうですが、きれいにできる範囲だったので、Amazonでは”ほぼ新品”で出品できそうです。
(ほぼ新品の最安値は8,250円)

仕入れる商品が見つかり、仕入れ値もわかったところで、あらためてFBA料金シミュレーターを使って利益計算をしていきます。今回は、8,250円で販売することを想定して計算しました。

自己配送の場合は2,537円、FBA納品の場合は1,589円という結果になりました。利益額は数千円と少ないですが、自己配送で31%の利益率で、FBA納品で19%の利益率なので、仕入れ対象にしたほうがよい商品です!

5.プラスになるなら仕入れる

最終的な利益計算で、プラスになることがわかったら、商品を仕入れていきます。初心者で、一切リサーチをしたことがない人だと、1つの商品で30分~60分程度リサーチにかかってしまいます。

しかし、慣れてくると数分でできるようになるので安心しましょう!

ちなみに、利益計算でプラスになった場合は、商品を仕入れて構いません。特に、ネットで仕入れる電脳せどりをしているなら即仕入れましょう。

市場にはライバルも多く、利益商品があれば即売り切れてしまうからです。

イーリス
イーリス
これがせどりで稼ぐ主な流れだよ!これらを繰り返して仕入れれば、利益が出せるから実践していこう!

ERESAで売れる商品をリサーチする方法!

せどりで利益商品を見つけるには、リサーチを徹底しなければなりません。その際、ERESAを使うと効率よく見つけられるわけですが、使い方がいまいちわからない人も多いと思います。

そこで仕入れに直結する、以下のリサーチ方法を紹介しますね!

ERESAで売れる商品のリサーチ方法

  • 価格のリサーチ方法
  • 需要のリサーチ方法
  • ライバルのリサーチ方法

少しでも、せどりで利益が出したい人は、それぞれリサーチ方法を押さえておきましょう。

価格のリサーチ方法

商品の価格推移を把握したいなら、”価格推移グラフ”を利用しましょう。ERESAでは3つのグラフが表示されますが、そのうちの1番上に表示されるグラフです。

赤色が新品の価格推移で、青色が中古の価格推移です。それぞれ最安値になっており、この場合新品商品は3ヵ月間8,000円で販売されていることがわかります。

青色グラフの場合は、7,000円台から一時的に6,300円台まで下がり、最終的に7,000円台まで戻ったことがわかります。こちらの変動が大きければ大きいほど、ライバルの価格競争が激化している証拠なので、仕入れるのは危険です。

仮に、価格推移を見て仕入れ判断をするなら、変動していない商品を選んだほうが吉です。

ちなみに、この価格推移のグラフでは、新品価格と中古価格でタブが分けられます。

新品価格推移の見方

こちらは、新品のタブを選択した際に表示されるグラフです。こちらのグラフでは、以下が表示されています。

新品価格推移で表示されるグラフ

  • 赤線:プライム価格の最安値
  • 青線:自己配送の最安値
  • 緑線:Amazon直販の最安値
  • 紫線:直近でカートを獲得した価格

新品コンディションの商品を仕入れる場合は、赤線と紫線を確認するだけでよいです。

赤線の変動が大きいほど価格競争が起きているため、仕入れるタイミングではありません。逆に安定しているときは、仕入れるタイミングです。

紫線はカートを獲得した際の価格で、販売価格を設定する基準になります。

こちらのグラフの場合、直近でのカート価格は8,100円でした。そのため、8,100円前後で商品を販売すると、売れる可能性があります。

中古価格推移の見方

タブを中古に合わせると、上記のグラフが出てきます。こちらの価格推移は、最安値のみが表示されています。

中古仕入れをする場合は、こちらのグラフを見て仕入れ判断をしていきます。押さえておきたいポイントは、新品グラフよりも少なく、”変動していないかどうか”です。

取り扱う商品のコンディションにもよりますが、”ほぼ新品・非常によい”あたりのグラフを見ていれば、問題ありません。

ちなみに、Amazonでは新品コンディションで販売しないほうがよい商品があります。その場合、”ほぼ新品”のコンディションで出品します。
(具体例を挙げると以下のとおり)

ほぼ新品で販売されている商品の例

  • 個人仕入れの商品
    (例:メルカリ、ヤフオクで個人から仕入れた商品)
  • 真贋調査防止
    (アカウント開設1年未満は真贋調査が入る可能性がある)

Amazonでは、個人販売されている商品を新品コンディションで販売することが禁止されています。利用規約には、以下のように書かれていました。

「新品」として出品できない商品
以下の商品は、Amazonで「新品」として出品することはできません。

個人(個人事業主を除く)から仕入れた商品。

引用:Amazon(コンディションガイドライン)

この場合、新品でも”ほぼ新品”として販売すれば問題ないので、メルカリで新品コンディションの利益商品を仕入れた場合は、”ほぼ新品”で出品しましょう。

需要のリサーチ方法

商品の需要を確かめたいなら、ランキンググラフを活用しましょう。どの商品も、こちらのランキンググラフを見ればある程度売れ行きがわかります。

ただ、こちらのグラフでは、商品が売れている目安しかわからないので、参考程度にしましょう。
※変動数=商品が売れた数ではないです

こちらのランキンググラフは、Amazonのカテゴリランキングと連動しています。波形の変動は、以下の基準でおこなわれています。

ランキンググラフの変動

  • 商品が購入される→ランキングが上がる
    (グラフでは下がる)
  • 在庫が追加される→ランキングが下がる
    (グラフでは上がる)

つまり、ランキングが下がった回数=商品が売れた個数と判断できるわけです。先ほど紹介したランキンググラフの例を挙げると、以下のように降下していました。

3ヵ月間のうちに9回ほど降下しているため、1ヵ月に3個(10日に1個)売れているという仮説が立てられます。ただ、これはあくまでも目安で、100%売れている個数ではないことを念頭に置いておきましょう。

しかし、せどらーの多くは、グラフのギザギザで売れているかどうかを判断しています。それぞれグラフを紹介すると、以下のとおりです。

【よく売れている商品のグラフ】

【それなりに売れている商品のグラフ】

【あまり売れていない商品のグラフ】

変動が大きいグラフほど売れているという証拠なので、積極的に仕入れていきたいところです。

補足:日別販売推移で需要を確かめる方法

ERESAには、日別販売推移も確認できます。こちらでも、商品の需要がチェックできるため、需要をリサーチする参考にしましょう。

こちらが、先ほど紹介した商品の日別販売推移です。仕入れる際の目安にしかなりませんが、デイリーの在庫変動数と価格変動がチェックできます。

上記の商品の場合は、そこまで売れ行きがよい商品ではないため、1週間のデータではそこまで変動していません。しかし、任天堂Switchの推移をみると、以下のとおりでした。

新品・中古問わず、どちらも変動していることがわかります。ただ、ランキング1位の商品が、1日に数個しか売れていないことになるので、違和感があります。

それなりに人気がある商品は、常に在庫数が変動しているからです。

イーリス
イーリス
ランキング1,000位以内の商品は、そこまでグラフは重視しなくてもいいかもね!

ライバルのリサーチ方法

ERESAでは、ライバル数の推移も確認できます。ライバル数が少なければ少ないほど、安定した販売が可能です。

こちらのグラフの場合は、新品商品だと4~5人程度の出品者がいることがわかります。そこまで多くないので、価格競争に巻き込まれることもありません。

また、商品ページを確認すると、Amazon直販が4人で、FBA納品が1人でした。Amazonせどりの場合、基本的にはプライム便発送(FBA納品)の人をライバルにします。

このケースでいくと、新品コンディションで5人の出品がありますが、FBA納品が1人だけなので、ライバルは1人だけという判断ができます。
(商品がフィギュアなので自己配送にしているだけの可能性もありますが……)

ただ、通常配送よりもFBA納品(プライム便)のほうが売れやすいので、利益額を圧迫しないなら、FBA納品を活用しましょう。

ちなみに、出品者推移のグラフでは、以下のような波形を確認することもあります。

7月下旬の時点では20名ほどの出品者だったのが、1週間後には2倍近くの50名にアップしています。この場合、急激にライバルが増えた商品になるので、価格競争が激化する可能性があります。

実際、価格推移のグラフを見ると、ライバル数が増えたとたんに、新品コンディションの価格が下がっていることがわかります。

ライバル数が増えると、商品が売れづらくなるため、価格を下げて少しでも売れやすくします。そのため、ライバル数が急激に増えた商品は、損切の可能性も出てくるので仕入れないようにしましょう。

>>ERESAの使い方を詳しく知りたい人はこちらから!

店舗せどりでおすすめな仕入れ先!

せどりには、店舗せどりと電脳せどりがあります。店舗せどりとは、その名のとおり店舗で仕入れをすることです。

電脳せどりは、ネットで仕入れをすることで、どちらにもメリットがあります。仮に、店舗せどりで仕入れをするなら、以下の仕入れ先がおすすめです。

店舗せどりでおすすめの仕入れ先一覧

  • 家電量販店
  • リサイクルショップ
  • ドラッグストア
  • イオン

これらの店舗は、いずれも利益商品が見つかるのでおすすめです。仮に、店舗せどりで利益を出したいと思っているなら、前述したビームせどりをするとよいでしょう。
(ERESAを使えばバーコードリーダーでリサーチができます!)

家電量販店

家電量販店は、店舗せどりの代表的な店舗として紹介されることが多いです。仕入れ店舗は複数ありますが、具体的には以下のとおりです。

仕入れに使える家電量販店一覧

  • エディオン
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • ソフマップ
  • ビックカメラ

これらの店舗は、いずれも利益商品が見つかる家電量販店です。セール期間中だと、売れる商品も見つかりやすいのでおすすめですよ!

家電量販店には、複数の商品が販売されていますが、Amazonせどりで使える商品は限られます。
(具体的には以下のとおり)

【Amazonせどりで使える家電商品】

  • 美容家電
  • キッチン家電
  • 生活家電

特に、美容家電は利益率・回転率が高い販売ができるため、仕入れている人も少なくありません。仕入れる商品は、”美顔スチーマー・ヘアアイロン”などです。

Amazonでも、多くの商品の取り扱いがあり、Panasonicやヤーマンの美顔器はよく売れています!多少は仕入れる際にリサーチのスキルが必要なジャンルですが、仕入れ対象にするとよいでしょう。

近くに、家電量販店があるなら仕入れに活用しましょう!

リサイクルショップ

格安仕入れがしたいなら、リサイクルショップでの仕入れもおすすめです。リサイクルショップにはさまざまな種類がありますが、全国展開しているものからローカルなものまでが対象です。

なかでも、仕入れに活用している人が多いのは、以下のとおり。

仕入れに活用したいリサイクルショップ一覧

  • セカンドストリート
  • ハードオフ
  • FLY-Z

特に、ハードオフやセカンドストリートは代表的な仕入れ店舗です。中古でも状態がよい商品が販売されているので、仕入れ店舗としては最適ですよ!

ちなみに、ハードオフやセカンドストリートを仕入れ先にしている人は多く、仕入れ報告をTwitterにしている人も多くいました!

仮に、セカンドストリートを仕入れ先にする場合は、以下の商品を狙うとよいでしょう。

セカンドストリート仕入れで狙う商品

  • 家電系
  • ガジェット系
    (例:スマートフォン用品、パソコン用品など)
  • おもちゃ

アパレル品も販売されていますが、Amazonの規定上販売できないようになっているため、リサーチ・仕入れ対象からは除外しましょう。

イーリス
イーリス
全国展開してるリサイクルショップもいいけど、ローカルなリサイクルショップにも売れる商品は多いよ!

ドラッグストア

格安で商品を仕入れたいなら、ドラッグストアも仕入れ対象にしましょう!ドラッグストアには、Amazonせどりで使える商品が多く販売されています。

特に、大量に商品を仕入れている店舗だと、商品1個あたりの価格が安いのでおすすめです!仮に、ドラッグストアで仕入れる場合は、以下の商品を狙いましょう。

ドラッグストアで仕入れたい商品

  • 日用品
  • おかし
  • ペット用品

これらの商品は、Amazonで取り扱える商品で、なおかつ利益が出しやすいジャンルなのでおすすめです。しかし、家電やゲームに比べると、1個あたりの価格帯は安いです。

そのため、ドラッグストア仕入れの場合は、薄利多売で稼がなければなりません!

高利益率の商品もありますが、稼ぐことを意識しすぎてしまうと、商品が売れなくなるので要注意です。

イオン

複合的ショッピングセンターやモールも、店舗せどりのおすすめな仕入れ先です。なかでも、イオンには多くの商品が販売されているため、仕入れ対象にしましょう。

イオンに販売されている商品で、特に利益になるのは以下のとおりです。

イオン仕入れで利益になる商品一覧

  • スポーツ用品
    (例:タンブラー、スポーツ用タオルなど)
  • おもちゃ
  • ゲーム
  • 美容家電

これらの商品は、回転率・利益率がともに高い商品なのでおすすめです。ちなみに、イオンで商品を仕入れる場合、専門店街と通常のショップがあります。

当編集部で店舗せどりをする際は、専門店街を中心にリサーチしています!セールになっている商品のなかには、販売価格の80%オフで販売されているものもありますからね!

イーリス
イーリス
そのくらい安いと、利益も出しやすそうだしおすすめだね!

電脳せどりでおすすめな仕入れ先一覧!

家でサクッとせどりをしたいと思っているなら、電脳せどりがおすすめです。電脳せどりとは、ネットで仕入れることを指し、すべての作業をネットで完結できるので効率的です。

おすすめの仕入れ先は複数ありますが、なかでも特に使われているのは以下のとおり。

電脳せどりで使われることが多い仕入れ先

  • ヤフオク
  • メルカリ
  • 楽天
  • Yahoo!ショッピング
  • スマセル

これらの仕入れ先は、利益商品が見つかることから重宝している人も多いです。特に、ヤフオク仕入れ→Amazon販売の流れは主流なので、それぞれ押さえておくとよいでしょう!

ヤフオク

Amazonせどりとの相性がよく、仕入れに使いやすいのがヤフオクです!ヤフオクには、さまざまな商品が販売されており、仕入れに使っている人も少なくありません。

基本的にはオールジャンルの仕入れができますが、なかでもおすすめなのは以下のとおりです。

ヤフオクで仕入れられるおすすめ商品

  • デジタルカメラ
  • 家電類全般
    (例:美容家電、キッチン家電、生活家電など)
  • ゲーム
  • おもちゃ

いずれも、利益率が高い商品なので、稼ぎたい人にはおすすめですよ!特に、デジタルカメラや家電類は相場よりも安く販売されている印象です。

実際に検索すると、このように多くの商品が出てきました。ヤフオクには、Amazon同様に販売先として使っている人もいます。

そのため、同業者から商品を仕入れないためにも、以下のような商品を狙っていきましょう。

【ヤフオクで狙うべき商品】

  • 写真の撮り方テキトー
  • 価格設定が雑
  • 市場価格差がある

特に、写真で判断する方法は効果的です!白バック背景のものは、同業者の可能性があるのでおすすめしません。

しかし、このような写真を設定している人なら、せどらーではない人の不用品処分の可能性が高いです。そのため、市場価格よりも相場が安い可能性があります!

イーリス
イーリス
ヤフオクには、このような商品がゴロゴロ転がっているから、リサーチして仕入れていこう!AmazonのリサーチではERESAを使うのを忘れずにね!

メルカリ

近年メルカリで商品を販売する人が増えており、”メルカリせどり”として使う人が増えています。しかし、もともとは不用品販売をするフリマアプリです。

利益度外視で、市場価格以下の価格で販売している商品を仕入れると利益になります。たとえば、以下の商品。

メルカリで販売されていたゲームソフトですが、価格帯は3,000円でした。中古コンディションで、2回プレイした程度で美品でした。
(Amazonではほぼ新品で販売できる)

ERESAで価格推移をリサーチすると、ほぼ新品のコンディションで6,700円で販売されていました。非常に良いコンディションでも6,500円台なので利益になることがわかります。

メルカリには、このような商品が多く転がっているため、仕入れ対象にしましょう!ただ、メルカリ仕入れで気を付けたいのが、新品コンディションでそのまま横流しできないことです。

「新品」として出品できない商品
以下の商品は、Amazonで「新品」として出品することはできません。

個人(個人事業主を除く)から仕入れた商品。

引用:Amazon(コンディションガイドライン)

こちらは、Amazonの利用規約ですが、個人から仕入れた商品は新品で販売できないようになっています。仮に新品で仕入れた場合は、中古コンディションでしか販売できないので注意しましょう。
(ほぼ新品・非常によいなどで販売することになります)

イーリス
イーリス
個人出品が多いから、たまに格安で仕入れられる仕入れ先だよ!徹底してリサーチをすれば売れる商品も見つかるから、要チェック!

楽天市場

中田敦彦さんのYouTubeで、メインの仕入れ先として解説されていたのが楽天市場です。ただ、こちらの手法は、通常のせどりとは異なり”楽天ポイントせどり”という手法になります。

前述したヤフオク・メルカリの仕入れでは、商品を仕入れて稼いでいきます。しかし、楽天仕入れの場合は、商品を仕入れて販売したところで利益にはなりません。
(むしろ赤字になります)

ただ、楽天のポイント還元を使うと、利益が出せます。

その際重要になってくるのが、SPUです。楽天が提供するサービスを使うと、ポイント倍率が上がる仕組みになっています。

この倍率を挙げたうえで、ポイントを獲得しつつ利益を出していくのが、楽天ポイントせどりの稼ぎ方です。

当編集部の楽天ポイントせどりをしているアカウントでは、SPU倍率を11倍~12倍にしています。こちらの商品は、50%のポイントバック+11倍のポイント還元で、5,995円分のポイントが還元します。

Amazonでは、5,290円で販売されている商品でした。実際の仕入れ額は9,680円ですが、ポイントが還元すると3,685円で仕入れができます。

FBA料金シミュレーターをすると、1個あたり1,000円程度の利益が出る商品でした。楽天ポイントせどりでは、この流れに沿って商品を仕入れていきます!

詳しい概要については、以下の記事で解説しているので、参考にしてくださいね!

あわせて読みたい
楽天ポイントせどりとは?稼ぎ方・売れる商品を徹底解説! せどりで稼ぐ手法は複数存在し、実践している人も少なくありません。しかし、そのなかでも有名なAmazon物販は、ライバルが多いことから、稼げずに終わってしまう人も多...

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングで仕入れをする場合も同様に、ポイントせどりで稼いでいきます。通常、ポイントせどりをする際は、楽天のみの仕入れでしたが、Yahoo!ショッピングでも可能です。

Yahoo!ショッピングの場合は、PayPayの倍率を挙げる必要があります。特定の条件を満たせば、PayPayの倍率がアップします。

ちなみに、当編集部の感覚からすると、楽天よりもYahoo!ショッピングのほうが稼ぎやすい印象です。

楽天の場合は、SPUをアップする際に楽天が提供するサービスを利用しなければなりません。無理なくアップできるのは6~7倍までで、それ以降はコストがかかります。

しかし、Yahoo!ショッピングの場合は、以下の条件で簡単にポイントがアップします。

Yahoo!ショッピングのポイントアップの仕組み

  • PayPayで支払いをする
  • 対象サービスを利用する
    (例:PayPayモール、PayPayフリマなど)
  • プレミアム会員登録
  • アカウント連携
  • Yahoo!カード支払い

これらの条件を満たすだけで、最大17倍までアップします!さらに、PayPayジャンボや特定のイベント時には、30~40倍までアップすることもあるのでおすすめです!

仕入れ方などは、楽天と変わらないので、売れる商品を見つけてそれぞれ仕入れていきましょう。

スマセル

卸業者からの仕入れを検討しているなら、スマセルから仕入れるのもありです。スマセルは、有名ブランドの商品が卸価格で仕入れられるサイトです。

アパレル品がメインですが、なかにはAmazonで取り扱いができるものもあるため、積極的に仕入れていきましょう。

誰でも無料で登録でき、仕入れもしやすいことから人気がある仕入れ先です。ただ、スマセルはAmazonせどりよりもメルカリで使うことが多い仕入れ先です!

Amazonで売れる商品が見つからないなら、メルカリを販売先にするとよいでしょう。

せどりをする際の注意点!

せどりをする際ですが、いくつか注意点があるので、実践する前にしっかり把握しておきましょう。
(具体的な注意点は以下のとおりです)

せどりをする際の注意点

  • 取り組み方次第で違法になる場合がある
  • 古物商許可証を必ず取得する
  • 出品制限・出品規制の商品もある
  • 新規アカウントには真贋調査がある

特に、せどりを始める前は古物商許可証が必要になってきます。無許可で実践すると、書類送検・逮捕につながる可能性もあるので注意しましょう。

取り組み方次第で違法になる場合がある

Amazonで、商品を販売するだけなら違法になりません。

しかし、状況次第では、せどり・転売が違法になるケースもあるので、注意しましょう。

 

Amazonで商品を転売して違法になる事例

  • 古物商許可証を取得せずに販売した:古物営業法違反
  • チケットを高額転売した:チケット不正転売禁止法違反
  • 海外輸入のサプリ・化粧品を販売した:薬機法違反
  • 偽ブランド品を販売した:商標法違反
  • 許可が必要な商品を無許可販売した:各法律で違反
  • マスク・衛生用品の販売:緊急措置法違反
あわせて読みたい
amazonで転売するのは違法?逮捕・違反になる事例を紹介! 「amazonで転売するのは違法なの?」 「Amazonで違法になる事例を知りたい!」 この記事は、このような悩みを解決しています♪   Amazonは、販売先として使用できる...

古物商許可証を必ず取得する

せどりをする際は、古物商許可証が必ず必要になってきます。古物商許可証とは、古物営業法で定められている許可証のことです。

古物営業法では、”営利目的で古物を継続的に販売する”場合に限り古物商許可証が必要だと定めています。ここでいう古物とは中古品のことですが、新品コンディションの商品も古物に該当します。
(未開封の中古品という認識)

そのため、コンディション問わず商品を仕入れて販売した時点で、古物商許可証が必要になるわけです。しかし、例外も存在します。
(以下の場合は古物商許可証の必要がありません)

古物商許可証が必要ないケース

  • OEM・ODMを販売した(自社製造)
  • 知り合いからもらったものを販売した
  • 不用品を処分目的で販売した

この場合、営利目的かどうかが論点になります。OEM・ODMに関しては、自社製造なので古物に該当しないことが理由です。

ほかの2パターンに関しては、古物営業法の範囲では営利目的に該当しないため、古物商許可証の必要はありません。

ちなみに、古物商許可証を取得せずにせどりをしてしまうと、逮捕・書類送検の可能性もあります。

実際、有名ブランドの元社員や、古物商許可証を取得せずに販売したとして書類送検されていました。これ以降ニュースがないことを見ると、実刑判決は食らっていないことが予想されますが、だれしも該当することなので注意しましょう。

あわせて読みたい
せどりで古物商許可が必要なケースについて徹底解説【中古品販売の場合は必須】 せどり・転売ビジネスをする際ですが、必要な資格が存在します。 古物商許可証という資格は、継続的に中古品を仕入れる際は必要になってくるので、必ず取得しましょう。...

出品制限・出品規制の商品もある

Amazonで商品を販売する際に気を付けたいのが、出品制限・出品規制についてです。Amazonでは、一部商品に制限がかかっており、状況次第では出品できないものもあるので注意しましょう。

また、出品制限・出品規制がかかっている商品は、そもそも販売できないものから、許可を取れば出品できるようなものもあります。

2022年以降新規でアカウントを作成したユーザーは、メーカー品だとほとんどに規制がかかっていると判断してもよいでしょう。

解除するためには、以下の書類の提出が必要です。

メーカー規制を解除する方法

  • メーカーが発行した請求書を提出する
  • 領収書を提出する
  • 販売証明書を提出する

上記のいずれかの書類を提出して審査をとおし、承認されたらメーカー規制が解除されて、商品が販売できるようになる流れです。

イーリス
イーリス
アカウントによって規制がかかっているかどうかが異なるから、一度商品を登録して確認するといいよ!
あわせて読みたい
amazonの出品制限・出品規制|規制商品・解除方法を紹介 amazonで商品を販売する際、一部に出品制限・出品規制がかかっているので注意しましょう。該当商品は、制限を解除しないと出品できません。 特に、メーカー品やブランド...

新規アカウントには真贋調査がある

amazonでは、たびたびアカウントが停止・閉鎖したという話を聞きます。そのほとんどが、真贋調査によるものです。

真贋調査とは、その名のとおり、商品が真贋品かどうか運営が調査することです。これには、Amazonに真贋品が増えてきた背景が関係しています。

amazonで真贋調査の対象になるユーザー

  • アカウントを開設して1年未満
  • 新品を販売しているセラー
  • 中古を販売しているセラー

 

ERESAの公式LINEに登録して頂けますと、真贋調査に関して解説している3万文字のマニュアルを無料で配布しております。

ERESA(イーリサ)の公式LINEの登録はこちら

まとめ【中田敦彦のyoutube大学で解説されたせどりは稼げる!】が諸々正しく学ぶ必要がある!

先日、中田敦彦さんが自身のYouTubeチャンネルで解説されていたせどりは、稼げるビジネスです。初心者でも稼げるビジネスで、再現性が非常に高いことから、実践している人も多いです。

仮に、これからせどりを始めようと思っているなら、以下を意識して商品を仕入れていきましょう。

せどりの仕入れで意識したいこと

  • リサーチを徹底する
  • 売れるジャンルを把握する
  • 利益になる商品を探す

これらのことを意識すると、利益も出しやすくなりますよ!特に、せどりで利益を出したいならリサーチを徹底することです。リサーチをしないことには稼げないので、注意しましょう。

イーリス
イーリス
リサーチをするなら、ERESAがおすすめです!無料で使えるため、利益も出しやすいですよ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Amazon商品のリサーチ、分析するなら…

国内導入実績No.1

Amazon物販のエキスパートチームが開発した、Amazon市場の分析・リサーチツール

Amazonでの売上最大化に向けてマーケット状況の分析や現状把握までの一連のプロセスが誰でも簡単に行えます

Amazon.co.jp&Amazon.comに対応!

\ 1分で完了! /

目次