本せどりで使えるツールを紹介!【ERESAも活用】

「本せどりをする際におすすめなツールはある?」

「本せどりで使いたいおすすめツールを知りたい!」

この記事は、このような悩みを解決しています♪

 

本せどりは、せどりの基礎といってもいいくらい、初心者が実践しやすい手法です!

基本的には店舗で実践することが多く、ブックオフや古本屋などで仕入れる人も多いでしょう。

その際に必要になってくるのが、リサーチする際のツールです!

 

イーリス
イーリス
今回は、本せどりのリサーチで使えるツールを紹介しますね!本せどりで利益を出したい人は必見ですよ!

 

よくわかる解説

  • 無料で完結させるならERESAがおすすめ
  • 店頭リサーチでバーコードリーダーは必須
  • ツールを使えば作業が効率化できる
目次

本せどりでツールは必要?理由を紹介!

本せどりをしようと思っているなら、ツールの利用は必須です。

むしろ、ツールなしに商品を仕入れるのは不可能に近く、本せどりにかかわらず、店舗せどりをする際は、必ず用意しましょう。

では、なぜそこまで重要なのかということですが、以下の理由が関係しています。

 

本せどりでツールが必要な理由

  • 手動で調べるよりも早いから
  • 売れ筋商品がすぐ見つかるから
  • 効率化できるから

 

特に、少しでも本せどりで利益を出したいと思っている人は、ツールの使用は必須です!

リサーチを簡易化するためにも、必要なツールを用意しておきましょう◎

手動で調べるよりも早いから

店舗せどりをする際は、バーコードリーダーを使ってリサーチするのが一般的です。

ネットでは、デルタトレーサーやKeepaなどを開いて、簡単に需要が調べられますが、店舗だと少し難しいです。

仮に、デルタトレーサーを使うとしても、ASINコードや商品タイトルなどで一から検索する必要があります……。

 

それでは手間なので、アマコードなどのバーコードリーダーがついているツールを使って、調べていきます。

 

 

こちらは、アマコードの画面ですが、バーコードを読み取るだけで商品情報がわかりますよ!

簡易的なリサーチをするなら、無料版で構いません。

しかし、専用のランキンググラフを表示したいなら、有料版への登録が必要です。
(月々4,980円)

 

ある程度、本せどりで利益が出てきた場合は、課金も検討するとよいでしょう。

売れ筋商品がすぐ見つかるから

本せどりをする際は、バーコードリーダーでリサーチしていきます。

ピンポイントで狙うのは難しいので、全頭リサーチをする覚悟で調べる必要があります。

本来、手動で調べる時間をツールで簡易化できるので、売れ筋商品も見つかりやすいですよ◎

 

例えば、ブックオフでリサーチする場合は、膨大な商品の量に圧倒されてしまいます……笑

私も、昔はブックオフで店舗せどりをしていましたが、基本的に全頭リサーチしていましたね!

 

 

この多い商品のなかから、売れる商品をピンポイントで探すのは時間がかかります。

そういう人におすすめなのが、”プロパー商品”です!

 

 

ブックオフには、このような赤棚があり、そこに本や雑誌が陳列されています。

この商品は、お客様から買い取った商品がそのまま流れています。

本棚に並ぶ流れを簡単に説明すると、以下のとおりです!

 

ブックオフで商品が本棚に並ぶ流れ

  1. お客様から商品を買い取る
  2. プロパー棚に流れる
  3. 本棚or本棚の引き出しに入る

 

棚に並んでいる商品は、リサーチされている可能性が高いですが、プロパー棚のものは、まだリサーチされていないかもしれません!

買い取ってすぐの商品は、誤った値付けをされている可能性があるので、ねらい目ですよ♪

効率化できるから

本せどりで、ツールを使うと効率化できます!

当たり前の話ですが、手動で普通にリサーチするよりも、簡単に商品が見つかるのでおすすめです!

 

例えば、店頭で商品をリサーチするとして、普通にリサーチした場合とツールでリサーチした場合の流れを紹介すると、以下のとおりです。

 

【普通にリサーチした場合】

  1. 本を手に取る
  2. タイトル・ISBNコードをツールで調べる
    (例:デルタトレーサー、Keepaなど)
  3. 商品情報を見て仕入れるかどうか判断する

【ツールでリサーチした場合】

  1. 本を手に取る
  2. バーコードを読み取る
  3. 仕入れるかどうか判断する

 

流れはそこまで変わりませんが、手動で検索する時間を短縮する意味でも、バーコードリーダーを使ってリサーチしましょう!

どういうツールを使えばいいかは、この後詳しく解説しますね♪

本せどりで使いたいツール一覧!

本せどりですが、バーコードリーダー機能があるアプリを使うと、リサーチがしやすくなります。

作業を簡易化するためにも、それぞれツールを使うとよいでしょう。

おすすめのツールは複数ありますが、個人的に使うことがあるのは以下のとおりです!

 

本せどりで使いたいツール・使えるツール

  • アマコード
  • ERESA(イーリサ)

 

この二つは、どちらもバーコードリーダーがついています。
※ERESAの場合は外部アプリと設定が必要

少しでも本せどりで稼ぎたいなら、ツールについて把握しておきましょう。

アマコード

店頭で、本せどりのリサーチをしたいなら、アマコードがおすすめです。

アマコードは、本せどり以外にも、店頭でリサーチする際に使える優秀なツールです。

 

 

このように、バーコードを読み取ったら、商品情報が表示されます。

無料版でできるのは、価格差のリサーチのみです。

ランキンググラフなどを見るためには、有料版(4,980円/月)の有料登録が必要となります!

 

個人的にはおすすめなツールで、店舗せどりをするときはよく使っていました。

特に、本せどりをするときは、アマコードに依存していましたね……笑

 

それほど使えるツールなので、本せどりでリサーチをしたいと思っているなら、インストールして損はありませんよ!

ERESA

ERESAは、モノレートの代わりになるツールとして、当ブログでも紹介しています。

現時点では無料版しか存在せず、以下のリサーチができます。

 

ERESAでできること

  • 各種グラフの確認
    (例:価格推移、出品者推移、ランキンググラフ)
  • 損益分岐点の計算
  • 日別販売額推移
  • コンディション別最安値の確認
  • 各種販売先への移動

 

デルタトレーサーやモノレートの代わりになることから、使っている人も多いです!

そのERESAが、実は本せどりにも使えるという話を耳にしました!
(それが本当なら無敵では……?笑)

設定方法はこの後説明しますが、外部アプリを使用します。

 

設定が完了すると、バーコードリーダーとして使えるようになるので、本せどりで大活躍します!

詳しいERESAの使い方については、以下の記事で解説しているので参考にしてくださいね♪

ERESA(イーリサ)を使ったバーコードリーダーの使い方を紹介!

本せどりをする際は、バーコードリーダーのアプリが必要です。

アマコードもおすすめですが、専用のグラフを閲覧するには、有料課金が必要です。

ある程度利益が出ているならまだしも、そこまで利益が出ていないのに、課金するのは厳しいですよね……。

 

そこでおすすめなのが、ERESAを使ったリサーチです!

設定方法が少し複雑なので、詳しく紹介しますね!

 

公式の使い方を抜粋すると、以下のように書かれていました。

 

ERESAでバーコードリーダーを使う設定手順

  1. バーコードリーダーアプリをインストールする
  2. 設定→検索オプションを開く
  3. 新しいオプションを作成する
  4. ERESAを指定して保存する

引用:ERESA(イーリサ)の登録方法や使い方を徹底解説!amazon商品のリサーチや分析に最適!

 

まずは、バーコードリーダーアプリを別途インストールしなければなりません。
※ERESAには関係ない外部アプリです。

アプリ名は「バーコードスキャナ」で、本来は独自のQRコードなどを生成するためのアプリです。

 

>>Android版のインストール先
>>iOS版のインストール先

 

それぞれインストールが完了したら、設定画面に移動しましょう。
※カメラの使用許可を忘れずに!

外部のバーコードリーダーアプリには、有料版も存在しますが、バーコードを読み取るだけなら無料版で構いません!

 

 

アプリを開いたら、設定画面を開きます。

そして、検索オプションをタップして、詳細設定の画面に移動しましょう。

実際に移動すると、以下のように表示されるため、”新しい検索オプションを作成”をタップします。

 

 

何を設定すればいいかわからない人のために、詳しい条件を説明しますね!

 

オプション項目で設定すること

  • タイトル:ERESA※任意でOK
  • ウェブサイト:「https://search.eresa.jp/detail/{code}」
    こちらをコピーして入力
  • ブラウザ指定:普段スマートフォンで使うブラウザ
  • 自動的にこのオプションを選択:オン
  • アクティベーションモード:製品

 

この設定をしたら、バーコードリーダーが利用できます。

リサーチする際は、一度ERESAに登録する必要があるので、以下のリンクからどうぞ♪
(ERESA公式サイト)

 

登録が完了して、スマートフォンでERESAが利用できるようになったら、調べたい商品のバーコードをリサーチします!

今回は、私の家にあった以下の本を調べたいと思います♪

 

 

本の裏側には、JANコードがあるのでそちらを読み取ります。
(97~で始まるコードです!)

コードを読み取ると、アマコード同様に、ERESAの商品情報が出てきました!

 

 

今回は本でリサーチしましたが、身の回りにあるもので調べると、
”ゲーム・化粧品・家電”などでも調べられたので、店舗せどり全般に使えそうです!

無料で利用できるため、店舗せどりで費用を抑えたい人は必見です!

 

イーリス
イーリス
バーコードリーダーが無料で利用できる時代が来ましたね!

補足:書籍の読み取りで注意したいこと

本せどりで気を付けたいことですが、書籍には二つのJANコードが存在します。

先ほど読み取ったのは、通常のJANコードです。

 

 

しかし、本にはもう一つ”書籍用JANコード”というものがあります。

画像で参照すると、下のコードになりますね!
※97以外から始まるコード

仮に、店頭でJANコードを読み取る際に、”書籍用JANコード”を読み取ってしまうと、別の商品情報が出てきます。

 

先ほどの商品の場合は、以下の商品情報が出てきました!

 

 

関連性がない商品が出てくることから、読み取る際は通常のJANコードに限ります!

本せどりで揃えたい道具(ツール)を徹底解説!

本せどりをする際、バーコードリーダーの用意も必要ですが、店舗で使えるようなツールもそろえなければなりません。

そこで、本せどりをする際に、実際に使う道具を紹介しますね!

どれも、効率化につながるので、積極的に仕入れていきましょう◎

 

本せどりで揃えたい道具一覧

  • アームバンド
  • モバイルバッテリー
  • シールはがし
  • 段ボールなどの梱包資材
  • レーザープリンター

 

この5つがあれば、基本的に問題ありません!

どれもい、便利な道具なので、本せどりをしようと思っているなら、そろえておきましょう!

アームバンド

ランニング用のアームバンドは、本せどりの際に活用します。

できれば、カメラ撮影ができるものがベスト。

 

 

本せどりでは、基本的にバーコードリーダーを使ってリサーチを進めていきます。

その際、毎回手にスマートフォンを持っていると、手がつかれてしまいます。

iPhoneなどの最新機種になってくると、普通に使っているだけでも疲れますからね……笑

 

その際に、ランニング用のアームバンドがあると、手が疲れずに済みますよ!

特に、商品のリサーチ数が多いなら用意して損はありません!

 

基本的に、どのアームバンドでも構いませんが、できれば腕に固定できるものがベスト。

ただ、アームバンドを装着して、店内でビームせどりをしていると、結構怪しいです……笑

店員さんから注意された場合は、即ビームせどりをやめることをおすすめします。
※最悪の場合出入り禁止を食らう可能性があるため

モバイルバッテリー

本せどりをする際は、何かと充電が消費されてしまいます。

普通にスマートフォンを操作するのと訳が違いますし、カメラを使うことからバッテリーの消費が結構多いです。

そこで、モバイルバッテリーがあると便利ですよ!

 

 

Amazonには、複数のモバイルバッテリーが存在します!

大容量のものを購入しておけば、1日リサーチをしても安心です◎

また、充電器だけではどうしようもできないので、ライトニングケーブルも用意しておくとベスト!

 

最近では、公式のケーブル同様に、耐久度が増したケーブルも販売されているため、そちらがあると便利です◎

店舗をハシゴする予定があるなら、複数個のモバイルバッテリーがあってもいいと思います!

シールはがし

本せどりで、バーコードリーダーを使って利益商品を見つけたら、商品を仕入れる必要があります。

商品を仕入れた後にするのが、検品です。

そこで重要なのは、値札シールをはがす作業です。

 

 

ブックオフで商品を仕入れると、値札が必ずついています。

普通に手ではがしてもいいですが、粘着質が結構強いので、シールが残ったりべたべたしたりします……。

そこで活用したいのが、シールはがしです!

 

 

楽天やAmazonで調べれば出てくるので、購入しておきましょう。
(ホームセンターにも販売されています)

ちなみに、シールはがしは、シールに吹きかけて30秒ほど放置するだけで、跡形もなく剥がれますよ!

 

イーリス
イーリス
本せどり以外にも活用できるため、せどりを本格的にするなら、用意しておいて損はありません!

段ボールなどの梱包資材

本せどりをする際は、段ボールなどの梱包資材が必要です。

Amazonの倉庫に納品するなら、スーパーにあるような段ボールで構いませんが、自己配送をする場合は以下の梱包材が必要です。

 

本せどりで必要な梱包材

  • エアパッキン
  • クラフト封筒
  • OPP袋

 

これらの梱包資材は、100均で購入できます!

本せどりをするなら、そろえておくとベストです。

ちなみに、素人梱包の場合は、購入者からのクレームに発展する可能性があります。

 

利益額を圧迫するなら自己配送でもよいですが、余裕をもって仕入れられるなら、FBA納品を利用するのも方法の一つですよ◎

レーザープリンター

これは、本せどりに限った話ではありませんが、FBA納品をする場合はレーザープリンターがあると便利です。

というのも、FBA納品をする際はラベルを印刷しなければならないからです。

 

 

このようなラベルを、納品する際に張り付ける必要があります。

出品する過程で、印刷を求められます。

インクジェットでも可能ですが、私の場合は紙詰まりやインク切れの観点から、レーザープリンターを推奨しますね!

 

 

最近では、モノクロ専用のプリンターも販売されています!

カラー対応のよりも安く販売されているので、Amazon物販用に1台購入しておくとよいでしょう◎

まとめ

本せどりは、数あるせどりのなかでも基本中の基本です!

せどりをする際に、本せどりから入る人も少なくありません。

 

初心者でも参入しやすいですし、売れる商品が見つかることから、仕入れている人も多いです◎

店頭では、バーコードリーダーを使いますが、イーリサを積極的に使っていきましょう!

 

 

外部のアプリと連携すれば、簡単に情報を調べられるのでおすすめです◎

アマコードなどのツールを使うのもありですが、すべての情報を把握するには有料版登録が必須です。

イーリサの場合は、無料で使えますし、費用対効果がよい本せどりができます!

 

イーリス
イーリス
ツールを活用して、売れる商品を仕入れていきましょう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Amazon商品のリサーチ、分析するなら…

国内導入実績No.1

Amazon物販のエキスパートチームが開発した、Amazon市場の分析・リサーチツール

Amazonでの売上最大化に向けてマーケット状況の分析や現状把握までの一連のプロセスが誰でも簡単に行えます

Amazon.co.jp&Amazon.comに対応!

\ 1分で完了! /

目次